2011年12月24日

ものすごい大きくかっこいい公園のゲートボールはチームプレイ

日本でもやったことのない、ゲートボールを
キューバの巨大な公園にてやることになろうとは思ってもみなかった。
沖縄県系移民の人たちとその家族が集って年に何回かやるらしい。
この日いたのは2.5世~5世までで
日本語が話せる人はほとんどいないけど、みんな名前に
ヨヘナ、イトカズ、ウエマ、ツハコ、などなど沖縄の名字が入っている。

ものすごい大きくかっこいい公園のゲートボールはチームプレイ

待ち合わせ場所は、ものすごい大きくかっこいい公園の真ん中あたりの大きな木の下、
とスペイン語で漠然なことを言われてそんなものわかるわけないじゃん、と思ったが、
知り合いの車で大きな公園に連れていってもらいふらふらしていると
笛の音が聴こえてきたのでそっちに向かったら着いてびっくりした。
さすがキューバ人、30分遅れでついても2人しか来てなかった。
その1時間後くらいにやっとみんなあつまる。

ものすごい大きくかっこいい公園のゲートボールはチームプレイ

やってみると、大人も子どもも一緒にできるのでなかなか優れたスポーツだし楽しい。
移民の人たちが異国の地で団結するにはもってこいなのだと思う。
日本人なのにやったことないの、と変な顔をされる。
でも一番うまかったのは生粋のキューバの人だった。
ルールもしらないので一生懸命みんなが教えてくれるが、
3試合目くらいまでチームプレイであることも気がつかずに個人でやってた。

ものすごい大きくかっこいい公園のゲートボールはチームプレイ


同じカテゴリー(キューバ)の記事
KCHO
KCHO(2012-04-20 01:45)

jose emilio fuentes 展
jose emilio fuentes 展(2012-03-13 07:20)

道の途中
道の途中(2012-03-13 07:16)

医療の国
医療の国(2012-01-30 03:00)

星条旗
星条旗(2012-01-22 02:59)


Posted by cimarcus at 22:11│Comments(0)キューバ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。